2012.05.06 Sun 一気走り
2012GW後半戦。
天気予報がコロコロ変わり、唯一の晴れ日となりそうな5日。
ツーリングへ。
こんなコースの予定。
秩父あたりが混むだろうと予想し、5:30頃スタート。
R16x新青梅の交差点を過ぎて給油したのが6:20。
こんな快晴。まさに五月晴れ!

成木街道~R299~R140と進む。
最初の休憩ポイント『道の駅 大滝温泉』
ここまで寒かった~。
結構着込んだつもりなのに・・・。
この時期の服装は本当に難しい。
帰りには暑いんだぜ、きっと。

結構風が強いな。
こいのぼりを見ながら缶コーヒー休憩。
ここから雁坂トンネルまで、国産SSを追いかける。
(もちろん相手を選んでだけどね)
良いペースだな、楽しいねぇ。
一人だと途中休むことも少なく、
R140をどんどん下り、ごにょごにょとブドウ畑を抜けてR137御坂みちへ。
トンネルを抜けて・・・。
富士山きたー!
写真を撮るためだけに止まってみる。

絵に画いた様な富士山。
キレイだね~。
お昼を予定していた富士吉田うどんの
『麺許皆伝』に着いたのは10:20。
う~ん・・・。早すぎた。
ここで待つのもなんなので先へ先へ。
昼飯どうしようかな~っと、山中湖を回る。
『道志みち』に入る前にコンビニ休憩。
ほら、やっぱり暑くなった。

ここからの『道志みち』は白バイが居たり、
取り締まりがあったり・・・。
対向車が散々教えてくれているのにイエローカットで
まんまと捕まるBMW。視野が狭いね。
あー、つまらんな。
道の駅でルート検討しようと思ったけど大混雑。
スルーして、遠回りだけど県道24へ。
ここもいい道なんだよね~。
こんな感じにコース変更。
さすがにこっちには居ないだろう。
だーっと上がって行って、トンネルへ。
でも、なんとなく嫌な予感がぬぐいきれないので
ここはおとなしく手放しでつぃーっと休んでいたら、
居たよ出口に・・、おまわりさん。
危ない危ない。
R139をちょっと走り、県道35に入ってコンビニ休憩。
ここからどうしようかな?
昼飯もどうしようか?ちょうど12:00だ。
『上野原』から高速で一気帰りで、ハンバーガーでも食うか。
奥多摩周遊回って福生辺りへ行くか、
そんなことしてたらsinさんがモハベカフェから奥多摩へ入山するとの情報を得て
檜原街道からモハベもアリだなと思いつつ・・・。
じゃ、奥多摩情報聞いてからルートを決めようと思い、取りあえずは上野原まで。
この道も信号が無く、淡々と走れて良い道なんだよ。
上野原で高速を上から覗いたらもう渋滞してるし・・・。
一気帰りは無しにして、県道33へ。
・・・車が多い。
ま、仕方がない。
おー、さすがに疲れた。奥多摩は行かずに帰ろう。
sinさんとすれ違えるかな?と檜原街道を進む。
そしたらホントにすれ違えた!
でももう追いかける元気はありません・・・。
集中力が切れたので、目に入った山田うどんへ入店。
吉田うどんの予定が山田うどんになっちゃった。

ここからダラダラと走って16:30に帰宅。
この辺りから帰るいい道ないかな?
ジム通いのおかげか、足腰・体幹がしっかりしたようで
バイクも扱いやすい気がする。楽しいぞ!
天気予報がコロコロ変わり、唯一の晴れ日となりそうな5日。
ツーリングへ。
こんなコースの予定。
秩父あたりが混むだろうと予想し、5:30頃スタート。
R16x新青梅の交差点を過ぎて給油したのが6:20。
こんな快晴。まさに五月晴れ!

成木街道~R299~R140と進む。
最初の休憩ポイント『道の駅 大滝温泉』
ここまで寒かった~。
結構着込んだつもりなのに・・・。
この時期の服装は本当に難しい。
帰りには暑いんだぜ、きっと。

結構風が強いな。
こいのぼりを見ながら缶コーヒー休憩。
ここから雁坂トンネルまで、国産SSを追いかける。
(もちろん相手を選んでだけどね)
良いペースだな、楽しいねぇ。
一人だと途中休むことも少なく、
R140をどんどん下り、ごにょごにょとブドウ畑を抜けてR137御坂みちへ。
トンネルを抜けて・・・。
富士山きたー!
写真を撮るためだけに止まってみる。

絵に画いた様な富士山。
キレイだね~。
お昼を予定していた富士吉田うどんの
『麺許皆伝』に着いたのは10:20。
う~ん・・・。早すぎた。
ここで待つのもなんなので先へ先へ。
昼飯どうしようかな~っと、山中湖を回る。
『道志みち』に入る前にコンビニ休憩。
ほら、やっぱり暑くなった。

ここからの『道志みち』は白バイが居たり、
取り締まりがあったり・・・。
対向車が散々教えてくれているのにイエローカットで
まんまと捕まるBMW。視野が狭いね。
あー、つまらんな。
道の駅でルート検討しようと思ったけど大混雑。
スルーして、遠回りだけど県道24へ。
ここもいい道なんだよね~。
こんな感じにコース変更。
さすがにこっちには居ないだろう。
だーっと上がって行って、トンネルへ。
でも、なんとなく嫌な予感がぬぐいきれないので
ここはおとなしく手放しでつぃーっと休んでいたら、
居たよ出口に・・、おまわりさん。
危ない危ない。
R139をちょっと走り、県道35に入ってコンビニ休憩。
ここからどうしようかな?
昼飯もどうしようか?ちょうど12:00だ。
『上野原』から高速で一気帰りで、ハンバーガーでも食うか。
奥多摩周遊回って福生辺りへ行くか、
そんなことしてたらsinさんがモハベカフェから奥多摩へ入山するとの情報を得て
檜原街道からモハベもアリだなと思いつつ・・・。
じゃ、奥多摩情報聞いてからルートを決めようと思い、取りあえずは上野原まで。
この道も信号が無く、淡々と走れて良い道なんだよ。
上野原で高速を上から覗いたらもう渋滞してるし・・・。
一気帰りは無しにして、県道33へ。
・・・車が多い。
ま、仕方がない。
おー、さすがに疲れた。奥多摩は行かずに帰ろう。
sinさんとすれ違えるかな?と檜原街道を進む。
そしたらホントにすれ違えた!
でももう追いかける元気はありません・・・。
集中力が切れたので、目に入った山田うどんへ入店。
吉田うどんの予定が山田うどんになっちゃった。

ここからダラダラと走って16:30に帰宅。
この辺りから帰るいい道ないかな?
ジム通いのおかげか、足腰・体幹がしっかりしたようで
バイクも扱いやすい気がする。楽しいぞ!
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment
- fuji69fes : URL うどん好きですか?
-
#eDLLob7U Edit 2012.05.06 Sun 14:27
足腰・体幹、整っているとバイク乗るのが楽しいですよね。
肩の力抜けるし。
僕も以前よりは疲れにくく、またコントロールし易くなりました。 - KO-TA : URL
-
#- 2012.05.06 Sun 21:52
このGWに行ったツーリングで、+ダートラシートって要素が大きい気がしますが、
なんとなくそんな感じがしました。
で、これだとバックステップいらないかな?とも思ってきました。
ちなみに長野県人なのでうどんより蕎麦派です。
でも美味しい蕎麦にはなかなか出会えないので、
結果うどんを選択することが多いかもしれません。
なんか矛盾・・・。
Trackback
- Trackback
-
2012GW後半戦。天気予報がコロコロ変わり、唯一の晴れ日となりそうな5日。ツーリングへ。こんなコースの予定。秩父あたりが混むだろうと予想し、5:30頃スタート。R16x新 まとめwoネタ速neo - 2012.05.12 15:37