2014.01.01 Wed 2014
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、毎年恒例の年間目標。
①体重ダウン
せっかくここ数年いい感じで来ていたのに
去年は一気に増加。
正月でとうとう67kgになってしまった。
64㎏台まで戻す!
(その前に風邪をひかないようにしないとな)
バイクは…、
スポーツスターは現状維持。
12年物になってしまうな。
②林道ツーリング
solo→CRM80にして、土手や河川敷で遊ぼうと思ったら
今時は簡単に入れないのね。
グラウンドみたいな所でもいいんだけど、
そんなところないか。
金払ってオフコースに行くほど本気でなく、
なんちゃってVMXみたいなレベルで。
林道へ行くのが一番早いかな?
会社でもセカンドバイクや、メインの買い替えで
実はオフ車乗りがそこそこ居るので、
試しに一回行ってみよう。
仕事。
③基礎作り
ここをしっかりやっておかないと、
思った結果まで導けないからね。
ここ2年はほんと踏ん張りどころ。
④自分に厳しく
30代も半ば過ぎると、プライベートでも
仕事のことを考える時間が増えてきた。
yanagiさんに『最近夢見てる?』と聞かれて
改めて認識した。
確かに、朝起きた途端、その日の予定を考えてるもの。
でも逆に、40歳も近くなると、
仕事の上ではかなり自由がきくようになり、
自分の楽な、心地よい環境を作り上げてしまっている気がする。
まぁ、ある意味それも目標の一つとして
仕事してきたところもあるのだけど…。
選択するときもそちらを選んでいる気もする。
今までの経験があるので『不正解』は選んでいないけども
『大正解』を選べているか?と言うとどうだろう?
楽な『中正解』『小正解』を選んでしまっている気がする。
ここは今一度改めて。
そして家庭。
⑤楽しむ
3人の生活を楽しもう。
結婚して12年経ち、長年の2人暮らしから、ついに3人へ。
もちろん楽しいことばかりじゃないけど、
俺の方が圧倒的にラクな立場だから、
できることはやるようにしよう。
年末には2人で家飲みできるかな?
今年も、かおりんぼの職場復帰に、
ムスメの保育園スタート(ホントに入れるのかなぁ?)
いろいろ盛り沢山だぞ。
で、最後。
⑥人に会おう
今年も人に会おう。
ムスメをいろんな環境に置きたいのもあるし、
逆にムスメ繋がりの人間関係も広がるだろう。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、毎年恒例の年間目標。
①体重ダウン
せっかくここ数年いい感じで来ていたのに
去年は一気に増加。
正月でとうとう67kgになってしまった。
64㎏台まで戻す!
(その前に風邪をひかないようにしないとな)
バイクは…、
スポーツスターは現状維持。
12年物になってしまうな。
②林道ツーリング
solo→CRM80にして、土手や河川敷で遊ぼうと思ったら
今時は簡単に入れないのね。
グラウンドみたいな所でもいいんだけど、
そんなところないか。
金払ってオフコースに行くほど本気でなく、
なんちゃってVMXみたいなレベルで。
林道へ行くのが一番早いかな?
会社でもセカンドバイクや、メインの買い替えで
実はオフ車乗りがそこそこ居るので、
試しに一回行ってみよう。
仕事。
③基礎作り
ここをしっかりやっておかないと、
思った結果まで導けないからね。
ここ2年はほんと踏ん張りどころ。
④自分に厳しく
30代も半ば過ぎると、プライベートでも
仕事のことを考える時間が増えてきた。
yanagiさんに『最近夢見てる?』と聞かれて
改めて認識した。
確かに、朝起きた途端、その日の予定を考えてるもの。
でも逆に、40歳も近くなると、
仕事の上ではかなり自由がきくようになり、
自分の楽な、心地よい環境を作り上げてしまっている気がする。
まぁ、ある意味それも目標の一つとして
仕事してきたところもあるのだけど…。
選択するときもそちらを選んでいる気もする。
今までの経験があるので『不正解』は選んでいないけども
『大正解』を選べているか?と言うとどうだろう?
楽な『中正解』『小正解』を選んでしまっている気がする。
ここは今一度改めて。
そして家庭。
⑤楽しむ
3人の生活を楽しもう。
結婚して12年経ち、長年の2人暮らしから、ついに3人へ。
もちろん楽しいことばかりじゃないけど、
俺の方が圧倒的にラクな立場だから、
できることはやるようにしよう。
年末には2人で家飲みできるかな?
今年も、かおりんぼの職場復帰に、
ムスメの保育園スタート(ホントに入れるのかなぁ?)
いろいろ盛り沢山だぞ。
で、最後。
⑥人に会おう
今年も人に会おう。
ムスメをいろんな環境に置きたいのもあるし、
逆にムスメ繋がりの人間関係も広がるだろう。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2014.01.02 Thu GOLDEN BROWN と 初売り

今時は1日から初売りやってんだよね。
自分のものは後回しで、ムスメの洋服を買いに。
一日抱っこ紐で外出は、なかなか疲れるね。
でも暖かいからなんか安心。
ほんで、2日は自分達のモノを。
まずは腹ごしらえ。
表参道ヒルズの『GOLDEN BROWN』へ。
なんでヒルズかって言うと、
表参道近辺で授乳室とか充実しているのは
ここ位なんだって。

いい雰囲気のお店。

チーズバーガーにエッグ追加と

アボカドバーガー

美味しいんだけど、物足りない…。
パティは美味いが小さ目だし、
レタスも少な目。
バンズもふかふかタイプ。
なんかあっさりだったなぁ。
お目当ての店をさっと周って帰ります。

楽しみな収穫はこちら。

2014.01.22 Wed 九ヶ月
9ヶ月。
1歳まで、もう第四コーナーに差し掛かったよ。

もうこっちの思う通りには動いてくれない。
意思表示がはっきりしてきた。
未だに鉄分の薬を飲ませているのだけど、断固拒否!
イヤイヤなんて教えていないのに、ぶんぶん首を横に振る。
知恵もついてきて、まず口を開けない。
そこを無理やり口に入れても
しばらく溜めておいて、ブェと吐いてみたり。
困ったもんだ。
それが悪影響を及ぼしているのか
離乳食も進まず…。
ぐずったときは、おかあさんがそばに居ないとどうしようもない。
『1時間以上泣き続け、疲れ果てて寝た』の図。

涙がキラリ。
その後、30分も経たずに起き、また1時間泣いてた。
体重は地味に増えていて
長時間の素抱っこはきつくなってきた。
声も大きくなってきてびっくりしちゃう。
でも相変わらずお風呂では無口。
泣かずにニコニコしてご機嫌なのだが
声は発しない。
成長は人それぞれと言うが
寝返りは一度きり。
それも暴れた勢いの偶然なのかな?
ハイハイもしないけど、
後ろには下がり始めたから、前進するのはもうすぐか?

将来は何者になるのかね?

ムスメは9ヶ月。そして俺は39歳になった。
お祝いの焼き肉も油少な目で。

あなたは離乳食が食べられるようになってからね!
1歳まで、もう第四コーナーに差し掛かったよ。

もうこっちの思う通りには動いてくれない。
意思表示がはっきりしてきた。
未だに鉄分の薬を飲ませているのだけど、断固拒否!
イヤイヤなんて教えていないのに、ぶんぶん首を横に振る。
知恵もついてきて、まず口を開けない。
そこを無理やり口に入れても
しばらく溜めておいて、ブェと吐いてみたり。
困ったもんだ。
それが悪影響を及ぼしているのか
離乳食も進まず…。
ぐずったときは、おかあさんがそばに居ないとどうしようもない。
『1時間以上泣き続け、疲れ果てて寝た』の図。

涙がキラリ。
その後、30分も経たずに起き、また1時間泣いてた。
体重は地味に増えていて
長時間の素抱っこはきつくなってきた。
声も大きくなってきてびっくりしちゃう。
でも相変わらずお風呂では無口。
泣かずにニコニコしてご機嫌なのだが
声は発しない。
成長は人それぞれと言うが
寝返りは一度きり。
それも暴れた勢いの偶然なのかな?
ハイハイもしないけど、
後ろには下がり始めたから、前進するのはもうすぐか?

将来は何者になるのかね?

ムスメは9ヶ月。そして俺は39歳になった。
お祝いの焼き肉も油少な目で。

あなたは離乳食が食べられるようになってからね!

2014.01.26 Sun 初乗り
1月も終わりに近づいた今日、
かおりんぼ+ムスメはお出かけなので、
やっと初乗り。
天気予報じゃ3月の気温とのことだったのに
さみーじゃねーか!
いわひろさんを誘って、タイヤ屋さんのスピードスターが始めた
『スピードスターカフェ』へ。
1年以上前に購入されていたFLS(で、合っているのかな?)のお披露目も兼ねて。
お店は世田谷通り沿いと言うことだけ確認して出発。
しかし店が見つからない…。
iPhoneで調べようと思ったら
いわひろさんから『チョイ送れるかも』とのメール。
こちらも迷子なのでちょうどよかった。
さて、地図を見よう…、と思ったらiPhoneがダウン!
なんか最近調子悪いんだよね~。
仕方がなく、地道に探す。

やっとお店を見つけたが、今度はカフェがわからん。
お店の人に聞くと『すぐ裏です』
バイクを押して歩いて行ったら、
いわひろさんはすでに到着。
遅れてすみません。
そしてこんな寒い中呼び出してすみません。

K&Hのブログでは見ていたのだけど
実車は今日が初めて。
やはりでかいな~。

カフェはこじんまりとしているけどいい雰囲気。
タイヤ屋は世田谷通りに面しているけど、
カフェは裏路地に面しているのでバイクも気にせずとめられるし。
ツーリング帰りとかには通るところじゃ無いのが残念。
今度ナポリタン食ってみよう。
お茶した後、昼飯にと『AS CLASSICS DINER』まで乗らせていただく。
が…、
あ、足が届かない…。
いわひろさん曰く
『このダブルシート、腰のサポートがぴったり』
とのことだったが、ペダルに届かせようとすると
腰には何も当たりませんw
おっかなびっくり走りだせば、足がつりそう。
でもすごく素直に曲がる印象。
クラッチも軽いし。
てか、Nがはっきり出ることにびっくりしたりしてw。
取り回しや、止まる直前のクラッチ切った時など
不意に重さを感じるけど、これも慣れちゃえば
なんてことないんだろうなぁ。
無事に到着して一安心。
ん?メニューの絵が変わったような気がする。
GAO西川さんかな?

んで、アボカドチーズバーガー。

しかし、バイクでお会いしたのかなり久しぶりでしたねw
またよろしくお願いします。
最初は家に帰ったらCRMに乗り換えて、こちらも初乗り!
のつもりだったけど、今日は寒いからこれで終わり。
かおりんぼ+ムスメはお出かけなので、
やっと初乗り。
天気予報じゃ3月の気温とのことだったのに
さみーじゃねーか!
いわひろさんを誘って、タイヤ屋さんのスピードスターが始めた
『スピードスターカフェ』へ。
1年以上前に購入されていたFLS(で、合っているのかな?)のお披露目も兼ねて。
お店は世田谷通り沿いと言うことだけ確認して出発。
しかし店が見つからない…。
iPhoneで調べようと思ったら
いわひろさんから『チョイ送れるかも』とのメール。
こちらも迷子なのでちょうどよかった。
さて、地図を見よう…、と思ったらiPhoneがダウン!
なんか最近調子悪いんだよね~。
仕方がなく、地道に探す。

やっとお店を見つけたが、今度はカフェがわからん。
お店の人に聞くと『すぐ裏です』
バイクを押して歩いて行ったら、
いわひろさんはすでに到着。
遅れてすみません。
そしてこんな寒い中呼び出してすみません。

K&Hのブログでは見ていたのだけど
実車は今日が初めて。
やはりでかいな~。

カフェはこじんまりとしているけどいい雰囲気。
タイヤ屋は世田谷通りに面しているけど、
カフェは裏路地に面しているのでバイクも気にせずとめられるし。
ツーリング帰りとかには通るところじゃ無いのが残念。
今度ナポリタン食ってみよう。
お茶した後、昼飯にと『AS CLASSICS DINER』まで乗らせていただく。
が…、
あ、足が届かない…。
いわひろさん曰く
『このダブルシート、腰のサポートがぴったり』
とのことだったが、ペダルに届かせようとすると
腰には何も当たりませんw
おっかなびっくり走りだせば、足がつりそう。
でもすごく素直に曲がる印象。
クラッチも軽いし。
てか、Nがはっきり出ることにびっくりしたりしてw。
取り回しや、止まる直前のクラッチ切った時など
不意に重さを感じるけど、これも慣れちゃえば
なんてことないんだろうなぁ。
無事に到着して一安心。
ん?メニューの絵が変わったような気がする。
GAO西川さんかな?

んで、アボカドチーズバーガー。

しかし、バイクでお会いしたのかなり久しぶりでしたねw
またよろしくお願いします。
最初は家に帰ったらCRMに乗り換えて、こちらも初乗り!
のつもりだったけど、今日は寒いからこれで終わり。