2012.02.01 Wed OATMAN DINER
ハンバーガーの話。
いつだったかな?あと、どこで知ったんだっけかな?
ファミマでA&G DINER監修のハンバーガーがあるということで買ってみた。

期待が高すぎたか?いたって普通・・・。
割高感が否めない。
やはりレタス・トマトとかが入っていないと物足りない。
と思っていたら、監修した本人がこんなことを・・・。
いやいや、そこまでするなら普通に食いに行くから!
話は変わって、昨日のこと。
行こう行こうと思っていたけど、
いつでも行けると思い、なかなか行かなかった『OATMAN DINER』
会社の帰りがけに行ってみた。
商店街からちょいと入ったところ。
お店の雰囲気は良い感じ。

アボカドバーガーにチェダーチーズトッピング。
歩きだから生ビールもいける。
うん、美味しい。
けど、ちょいと物足りない気も・・・。
まずボリュームが少ないかな。
これでもレギュラーサイズなんだけど。ハーフだとかなり小さくなっちゃうのかな?
あとレタスが刻まれちゃってるのが惜しい。
美味しいんだけど、飛び抜けた点が無かったな。
ハンバーガーにこだわらず、飲みに来ても良いお店かな。
いつだったかな?あと、どこで知ったんだっけかな?
ファミマでA&G DINER監修のハンバーガーがあるということで買ってみた。

期待が高すぎたか?いたって普通・・・。
割高感が否めない。
やはりレタス・トマトとかが入っていないと物足りない。
と思っていたら、監修した本人がこんなことを・・・。
いやいや、そこまでするなら普通に食いに行くから!
話は変わって、昨日のこと。
行こう行こうと思っていたけど、
いつでも行けると思い、なかなか行かなかった『OATMAN DINER』
会社の帰りがけに行ってみた。
商店街からちょいと入ったところ。
お店の雰囲気は良い感じ。

アボカドバーガーにチェダーチーズトッピング。
歩きだから生ビールもいける。
うん、美味しい。
けど、ちょいと物足りない気も・・・。
まずボリュームが少ないかな。
これでもレギュラーサイズなんだけど。ハーフだとかなり小さくなっちゃうのかな?
あとレタスが刻まれちゃってるのが惜しい。
美味しいんだけど、飛び抜けた点が無かったな。
ハンバーガーにこだわらず、飲みに来ても良いお店かな。
スポンサーサイト
2012.02.04 Sat THE GREAT BURGER
久しぶりに『THE GREAT BURGER』へ。
すぐそばにあった『THE GRAMERCY KITCHEN』も
GBにリニューアルされたので、行列も多少は緩和されているだろうと。
でも、13:30なのにぎりぎり並ばずに入れたぐらい。

店内の感じも良い感じなんだよね。
アボカドバーガーにチェダー追加で
今日は電車だからHeinekenで!

うん、やっぱり美味い!
フカフカバンズも奥に味がある感じで、
香ばしいほどではないけど
肉汁たっぷりパティが美味い。
『Reg-On Diner』『BROZERS'』系の
すべてがしっかり焼かれたタイプより
こっちの感じが好きだな~。
そして今食べたばかりのハンバーガーのキーホルダーがあったので購入。

バンズの感じが素晴らしい。
これは名古屋のハンバーガー師匠へのお土産としよう。
すぐそばにあった『THE GRAMERCY KITCHEN』も
GBにリニューアルされたので、行列も多少は緩和されているだろうと。
でも、13:30なのにぎりぎり並ばずに入れたぐらい。

店内の感じも良い感じなんだよね。
アボカドバーガーにチェダー追加で
今日は電車だからHeinekenで!

うん、やっぱり美味い!
フカフカバンズも奥に味がある感じで、
香ばしいほどではないけど
肉汁たっぷりパティが美味い。
『Reg-On Diner』『BROZERS'』系の
すべてがしっかり焼かれたタイプより
こっちの感じが好きだな~。
そして今食べたばかりのハンバーガーのキーホルダーがあったので購入。

バンズの感じが素晴らしい。
これは名古屋のハンバーガー師匠へのお土産としよう。
2012.02.11 Sat Colibri復活
別カテゴリーを作ってみた。
『THE GREAT BURGER』で食べたその後、
原宿・青山・渋谷の自転車屋さんを歩いて巡る。
なんでかって言うと、もう6年くらい寝かせてしまっている
『PEUGEOT Colibri16』を動かそうかと思って。

ま、パンクしてたのを放っておいただけなのだけど・・・。
数年前から世間では自転車が流行りだし、気になってはいたけど、
スポーツスターにsoloに、乗る時間が無いか、と諦めていた。
で、ここ最近、有酸素運動の為にジムでエアロバイクを漕いでみたが、
どうせ漕ぐなら本物の自転車でどこかへ行った方が楽しそう。
で、手始めにこいつを動かしてみようと。
それで乗り続けるようなら新車購入も考えよう。
まずはタイヤ+チューブを交換しようと自転車屋を巡ったわけだが
16インチHEリムのスリックタイヤなんて置いちゃいない。
なので、家の帰って来てポチッと
シンコーのSR076ってスリックタイヤ。
ハマるのがこれくらいしか見つけられなかった。
届いたら交換してみよう。
最終的にはハンドルをブルホーンにしたいんだ。
その際にはグリップシフトをレバーに替えないといけないのだが。
それは追々。
『THE GREAT BURGER』で食べたその後、
原宿・青山・渋谷の自転車屋さんを歩いて巡る。
なんでかって言うと、もう6年くらい寝かせてしまっている
『PEUGEOT Colibri16』を動かそうかと思って。

ま、パンクしてたのを放っておいただけなのだけど・・・。
数年前から世間では自転車が流行りだし、気になってはいたけど、
スポーツスターにsoloに、乗る時間が無いか、と諦めていた。
で、ここ最近、有酸素運動の為にジムでエアロバイクを漕いでみたが、
どうせ漕ぐなら本物の自転車でどこかへ行った方が楽しそう。
で、手始めにこいつを動かしてみようと。
それで乗り続けるようなら新車購入も考えよう。
まずはタイヤ+チューブを交換しようと自転車屋を巡ったわけだが
16インチHEリムのスリックタイヤなんて置いちゃいない。
なので、家の帰って来てポチッと
シンコーのSR076ってスリックタイヤ。
ハマるのがこれくらいしか見つけられなかった。
届いたら交換してみよう。
最終的にはハンドルをブルホーンにしたいんだ。
その際にはグリップシフトをレバーに替えないといけないのだが。
それは追々。
2012.02.11 Sat 高カロリー
そろそろ本格的に体重を落とそうと
週のうち5日ジム通いを、なんとか2週続けている。
が、残りの2日を飲みに行ってしまったので
マイナスなんだかプラスなんだか・・・。
木曜日、恵比寿へ店舗の下見へ。
兄貴がやっと自分の店を持とうと探しているところ。
その帰り、 『Partenope』へ。
奥が思った以上に広い。
ゼッポリーネと生ハム+モッツアレラ

で、ピザはマルゲリータと田舎風ピッツァ。

追加で4種類のチーズのピッツァ。
食った食った。
で、帰ってからデザートに『亀井堂』のクリームパン。

トングで持つと崩れてしまうという、クリームたっぷりのこのパン。
持ってみると、クリームパン一つの重さではない。
これは美味いな。
で、今日は池袋の『とんちゃん』へ。
ここで食べるのはもちろんサムギョプサル。

こんな三枚肉を。

こんな感じでしっかり焼いて、
たっぷりの野菜と一緒にいただく。
焼いたキムチはなんでこんなに美味いのか。
まぁ、ハズレないな、ここは。
三枚肉の油はこんな感じで抜けている。
・・・はず。

だから体にもイイ。
・・・はず。
いや~、食ったなぁ~。
さて、来週も5日目指して頑張るか!
週のうち5日ジム通いを、なんとか2週続けている。
が、残りの2日を飲みに行ってしまったので
マイナスなんだかプラスなんだか・・・。
木曜日、恵比寿へ店舗の下見へ。
兄貴がやっと自分の店を持とうと探しているところ。
その帰り、 『Partenope』へ。
奥が思った以上に広い。
ゼッポリーネと生ハム+モッツアレラ

で、ピザはマルゲリータと田舎風ピッツァ。

追加で4種類のチーズのピッツァ。
食った食った。
で、帰ってからデザートに『亀井堂』のクリームパン。

トングで持つと崩れてしまうという、クリームたっぷりのこのパン。
持ってみると、クリームパン一つの重さではない。
これは美味いな。
で、今日は池袋の『とんちゃん』へ。
ここで食べるのはもちろんサムギョプサル。

こんな三枚肉を。

こんな感じでしっかり焼いて、
たっぷりの野菜と一緒にいただく。
焼いたキムチはなんでこんなに美味いのか。
まぁ、ハズレないな、ここは。
三枚肉の油はこんな感じで抜けている。
・・・はず。

だから体にもイイ。
・・・はず。
いや~、食ったなぁ~。
さて、来週も5日目指して頑張るか!
2012.02.12 Sun チョッパチ
sinさんがneriさんからカブを譲り受けるとのことで
開催されたチョッパチに参加。
チャリで行こうかと思ったけどw
今回はスポーツスターで。
こういう機会が無いと、この寒さの中
なかなか一人では走り出せない。
下道で2時間弱。
走り初めと同じ防寒具で。
グローブは昔のボア付きのものを引っ張りだしてみた。
手首が短く、そこからの隙間風がネック。
今回は一番乗り。
しばらくするとneriさんが自家用車とは思えない大きさの車で登場。
いとも簡単にカブが乗っている。
これが3ナンバー?

カブ登場!
素敵な立ち姿。

7~8年くらい前までは乗っていたらしい。
ガソリンが素敵な臭いを放っております。
キックを下すと意外にスムーズ。
順番交代でキックキック!

やはりかからず・・・。
ま、これでEgかかったらカブは燃料もオイルもいらない夢の永久機関だな。
これがsinさんの手により、チョップされる。
完成が楽しみ!
あ、50ccのシリンダー・ピストン・ノーマルカム
余っておりますので必要でしたらお声掛けを。
奥様にはお食事を作っていただき。
毎度ご迷惑をおかけします。
ヤエさんはつるっとを磨き、
yanagiさんは風防のステーをチョップ。
ただゆきさんはEgを磨き・・・。
聞いたらいわひろさんもEgを磨いているらしい。
みんなEgって磨くんだ・・・。
一回も磨いたことない・・・。
さて、一人遠いので、日が落ちて寒くなる前に
お先に失礼させていただく。
(あ、neriさんの方が遠いか。)
帰りのGSで満タンにした後、トイレに行って帰ってきたら
ガソリンがぼたぼたと!
あれ?入れ過ぎた?
・・・ん?でもキャップからは漏れていない?
キャブのオーバーフロー?
コックをOFFにし、トイレから紙タオルを大量にいただき
きれいにふき取る。
あ~、一回オイル交換しないとまずいかな?
チョッパチでキャブくらい綺麗にすればよかった・・・。
まぁ、止まったついでだ。
タイヤの空気圧をチェック。
低すぎてびっくり。いかんいかん。
そんなこんなで、帰りは2時間半。
冷えてしまったので、ジムへ行き、運動せずにサウナのみ。
こういう時ジムが近いと良いね。
キャブとエアクリの掃除と、オイル交換を早々に行うか。
開催されたチョッパチに参加。
チャリで行こうかと思ったけどw
今回はスポーツスターで。
こういう機会が無いと、この寒さの中
なかなか一人では走り出せない。
下道で2時間弱。
走り初めと同じ防寒具で。
グローブは昔のボア付きのものを引っ張りだしてみた。
手首が短く、そこからの隙間風がネック。
今回は一番乗り。
しばらくするとneriさんが自家用車とは思えない大きさの車で登場。
いとも簡単にカブが乗っている。
これが3ナンバー?

カブ登場!
素敵な立ち姿。

7~8年くらい前までは乗っていたらしい。
ガソリンが素敵な臭いを放っております。
キックを下すと意外にスムーズ。
順番交代でキックキック!

やはりかからず・・・。
ま、これでEgかかったらカブは燃料もオイルもいらない夢の永久機関だな。
これがsinさんの手により、チョップされる。
完成が楽しみ!
あ、50ccのシリンダー・ピストン・ノーマルカム
余っておりますので必要でしたらお声掛けを。
奥様にはお食事を作っていただき。
毎度ご迷惑をおかけします。
ヤエさんはつるっとを磨き、
yanagiさんは風防のステーをチョップ。
ただゆきさんはEgを磨き・・・。
聞いたらいわひろさんもEgを磨いているらしい。
みんなEgって磨くんだ・・・。
一回も磨いたことない・・・。
さて、一人遠いので、日が落ちて寒くなる前に
お先に失礼させていただく。
(あ、neriさんの方が遠いか。)
帰りのGSで満タンにした後、トイレに行って帰ってきたら
ガソリンがぼたぼたと!
あれ?入れ過ぎた?
・・・ん?でもキャップからは漏れていない?
キャブのオーバーフロー?
コックをOFFにし、トイレから紙タオルを大量にいただき
きれいにふき取る。
あ~、一回オイル交換しないとまずいかな?
チョッパチでキャブくらい綺麗にすればよかった・・・。
まぁ、止まったついでだ。
タイヤの空気圧をチェック。
低すぎてびっくり。いかんいかん。
そんなこんなで、帰りは2時間半。
冷えてしまったので、ジムへ行き、運動せずにサウナのみ。
こういう時ジムが近いと良いね。
キャブとエアクリの掃除と、オイル交換を早々に行うか。
2012.02.26 Sun 4週間
有酸素運動をしなきゃしなきゃという意気込みだけは去年からあるが
実現できないまま・・・。
いつまでもダラダラしていられない!
一念発起し、気合いを入れ直したのが4週間前。
ジムにあるクロストレーナーやステッパー、エアロバイクが
全部TVが見られて、i-Podも繋げられたりするものなので
取り合えず、ドラマを見ながら小一時間始めてみた。
おぉ、何とか続けられそうだ。
元々出ていたクラスの他にこれをやって
週のうち5/7日通うことに成功。
よしよし、これを続けよう!
と思った途端、なぜか飲みの誘いが急増。
2週目も5/7日通ったが、残り2/7は飲み。
飲んでる最中ももちろん食うのだが、
飲んだ後は、当然こうなり・・・。

こうなって・・・。

こうなり・・・。

挙句にこんなものを食べに行こうという話も上がり・・・。

で、出世を強いられる農場にたどり着く。

この4週間で17/28ジムへ行ったが変化無し・・・。
誰かが俺を太らそうとしている・・・。
実現できないまま・・・。
いつまでもダラダラしていられない!
一念発起し、気合いを入れ直したのが4週間前。
ジムにあるクロストレーナーやステッパー、エアロバイクが
全部TVが見られて、i-Podも繋げられたりするものなので
取り合えず、ドラマを見ながら小一時間始めてみた。
おぉ、何とか続けられそうだ。
元々出ていたクラスの他にこれをやって
週のうち5/7日通うことに成功。
よしよし、これを続けよう!
と思った途端、なぜか飲みの誘いが急増。
2週目も5/7日通ったが、残り2/7は飲み。
飲んでる最中ももちろん食うのだが、
飲んだ後は、当然こうなり・・・。

こうなって・・・。

こうなり・・・。

挙句にこんなものを食べに行こうという話も上がり・・・。

で、出世を強いられる農場にたどり着く。

この4週間で17/28ジムへ行ったが変化無し・・・。
誰かが俺を太らそうとしている・・・。