2008.11.02 Sun ブーツ
茶色いブーツが欲しい。
エンジニアもセッターも黒だし。
候補に挙がっているのは
RedWing:ベージュスウェードのペコス
RedWing:ベージュスウェードのエンジニア
Danner:ダナーライト
の3点。
RedWingのエンジニアは
近々昔の形に戻るという噂があったので
それまで待つか。
Dannerは見た目に硬そうなイメージで
GORE-TEXの完全防水がずっと気になってはいたのだけど
未だ試し履きもしたことなく。
心の中ではペコスを買うつもりで
Dannerと2点を試し履き。
ペコスは思ったより細いな。
でも革は伸びるし。
どうしようかな。
Dannerも履いてみよう。

えぇ~…。
硬くないし、履きやすい!
イメージとあまりの違いにビックリ。
どうしよう…。
定価で1万以上違うし、
心の中では半ばペコスに決めてきたのに、
Dannerに良い意味で裏切られたな。
この裏切りに心動かされてしまったので
ネットで最安値を検索。
ぽちっと購入。
そして今日到着。
この革って育つのかな?
あんまり履き込んだ人見たこと無いんだけどな。
そうそう、ミンクオイルが終わってしまったので
こちらも前から気になっていたラナパーを購入。

Dannerはこれで育ててみよう。
エンジニアもセッターも黒だし。
候補に挙がっているのは
RedWing:ベージュスウェードのペコス
RedWing:ベージュスウェードのエンジニア
Danner:ダナーライト
の3点。
RedWingのエンジニアは
近々昔の形に戻るという噂があったので
それまで待つか。
Dannerは見た目に硬そうなイメージで
GORE-TEXの完全防水がずっと気になってはいたのだけど
未だ試し履きもしたことなく。
心の中ではペコスを買うつもりで
Dannerと2点を試し履き。
ペコスは思ったより細いな。
でも革は伸びるし。
どうしようかな。
Dannerも履いてみよう。

えぇ~…。
硬くないし、履きやすい!
イメージとあまりの違いにビックリ。
どうしよう…。
定価で1万以上違うし、
心の中では半ばペコスに決めてきたのに、
Dannerに良い意味で裏切られたな。
この裏切りに心動かされてしまったので
ネットで最安値を検索。
ぽちっと購入。
そして今日到着。
この革って育つのかな?
あんまり履き込んだ人見たこと無いんだけどな。
そうそう、ミンクオイルが終わってしまったので
こちらも前から気になっていたラナパーを購入。

Dannerはこれで育ててみよう。
2008.11.03 Mon 捨てる?
先週のツーリングで泥だらけになってしまったバイクを洗う。
YM8もあることだし。
そのために昨日シャワーヘッド付きの
ホースを買ってきた。
しかし、朝から天気が悪い。
重い腰が上がらないので
まずは衣替えから。
本格的に冬服を出す。
そしてもう着なくなったものを
捨てようと整理するとあるはあるは。
二人でゴミ袋4袋。
その中で、このジーンズ。
旧Real Mccoy'sのLee101Z。


買ったの大学の頃だから12年も前か。
もう、2~3年前くらいから
触れば破けるような生地になってしまい、
かおりんぼに当て布をしてもらい、
直し直し履いていたのだがもう無理。
だけどなかなか捨てられずにいた…。
みんな育て終わったジーンズはどうしているのだろう?
履けないから持っていてもしょうがないのだけど
捨ててしまうのももったいないような…。
大学の時はこれしか持っていないのかってくらい
このジーンズとライダースとドクターマーチンの8ホール
ばかり着ていたなぁ~。
さて、やる気が出てきたのでバイクを洗う。
シャワーヘッドつきホースのおかげで
外水道があるのに今までバケツで洗っていたのが
バカみたいに楽チン。
このホースが優れもの
年末の大掃除が楽しみだな。
窓とかキレイになりそう。
YM8もあることだし。
そのために昨日シャワーヘッド付きの
ホースを買ってきた。
しかし、朝から天気が悪い。
重い腰が上がらないので
まずは衣替えから。
本格的に冬服を出す。
そしてもう着なくなったものを
捨てようと整理するとあるはあるは。
二人でゴミ袋4袋。
その中で、このジーンズ。
旧Real Mccoy'sのLee101Z。


買ったの大学の頃だから12年も前か。
もう、2~3年前くらいから
触れば破けるような生地になってしまい、
かおりんぼに当て布をしてもらい、
直し直し履いていたのだがもう無理。
だけどなかなか捨てられずにいた…。
みんな育て終わったジーンズはどうしているのだろう?
履けないから持っていてもしょうがないのだけど
捨ててしまうのももったいないような…。
大学の時はこれしか持っていないのかってくらい
このジーンズとライダースとドクターマーチンの8ホール
ばかり着ていたなぁ~。
さて、やる気が出てきたのでバイクを洗う。
シャワーヘッドつきホースのおかげで
外水道があるのに今までバケツで洗っていたのが
バカみたいに楽チン。
このホースが優れもの
年末の大掃除が楽しみだな。
窓とかキレイになりそう。
2008.11.04 Tue YM8はAM11:00から
YM8は福生の『DEMODE DINNER』で
AM11:00からスタートします。
開店と同時のほうが
みんなでバイク並べやすいし、
混む前に行きましょう。
よろしくお願いしま~す。
AM11:00からスタートします。
開店と同時のほうが
みんなでバイク並べやすいし、
混む前に行きましょう。
よろしくお願いしま~す。
2008.11.08 Sat 11/9 11:00 YM8
なぜかすごい勢いで
冬になってしまったような寒さですが
みなさんお待ちしております。
YM8は福生の『DEMODE DINNER』で
AM11:00からです。
冬になってしまったような寒さですが
みなさんお待ちしております。
YM8は福生の『DEMODE DINNER』で
AM11:00からです。
2008.11.14 Fri 続けていれば
今日は調子良く泳げたな~。
いつもは
(100Yを3分x3 +1分休憩)x4=1200Y/40分
そこを1分休憩無しの
(100Yを3分)x15=1500Y/45分
時間は5分しか延びていないけど
距離は300Y延びた。
ローリングを意識してみたら
少し楽になった。
けど相変わらずスピードは出ないなぁ。
いつもは
(100Yを3分x3 +1分休憩)x4=1200Y/40分
そこを1分休憩無しの
(100Yを3分)x15=1500Y/45分
時間は5分しか延びていないけど
距離は300Y延びた。
ローリングを意識してみたら
少し楽になった。
けど相変わらずスピードは出ないなぁ。
2008.11.20 Thu 散髪と筋トレと
外出直帰で早めに帰って来れたので
そのまま散髪へ。
いつも通りの3ヶ月ぶりかな?
この週末には行こうと思っていたから
半日浮いて、得した気分。
その後ジムへ。
最近筋肉痛にならなくなってきたので
筋トレのウエイトを増やしてみる。
う~ん…、キツイな。
筋トレ後、デジタルの体重計に乗ると
ぷるぷるして数値が止まらない。
明日筋肉痛になるかな?
そのまま散髪へ。
いつも通りの3ヶ月ぶりかな?
この週末には行こうと思っていたから
半日浮いて、得した気分。
その後ジムへ。
最近筋肉痛にならなくなってきたので
筋トレのウエイトを増やしてみる。
う~ん…、キツイな。
筋トレ後、デジタルの体重計に乗ると
ぷるぷるして数値が止まらない。
明日筋肉痛になるかな?
2008.11.23 Sun もんもんもん
ゆきんこの息子モン太郎に会いに行く。
まずは渋谷で腹ごしらえ
『QUARTER POUNDER』と言う
新しいハンバーガー店へ。
道端で配っているチラシを頼りに
行って見ると、マックのマーク。
「おぉ、挑戦的だな。マックのすぐそばに店を出すとは。」
と思っていたら、
そのマックの看板がついた店が『QUARTER POUNDER』だった。
すっかりマックの戦略にハマったよ…。
形は一回り大きいハンバーガーとダブルバーガー。
味はどうだろう?
肉の味がちょっと違うような、プラセボのような。
まぁ、もう食わないな。
さて、ゆきんこの家へ行き、
モン太郎とご対面。

髪の毛フッサフサだね~。
君はあまり泣かないし、ぐずりもしないね~。
散々いじくり回してきました。
また遊んでね~。
まずは渋谷で腹ごしらえ
『QUARTER POUNDER』と言う
新しいハンバーガー店へ。
道端で配っているチラシを頼りに
行って見ると、マックのマーク。
「おぉ、挑戦的だな。マックのすぐそばに店を出すとは。」
と思っていたら、
そのマックの看板がついた店が『QUARTER POUNDER』だった。
すっかりマックの戦略にハマったよ…。
形は一回り大きいハンバーガーとダブルバーガー。
味はどうだろう?
肉の味がちょっと違うような、プラセボのような。
まぁ、もう食わないな。
さて、ゆきんこの家へ行き、
モン太郎とご対面。

髪の毛フッサフサだね~。
君はあまり泣かないし、ぐずりもしないね~。
散々いじくり回してきました。
また遊んでね~。
2008.11.24 Mon ☆☆
兄貴に先日のイタリア旅行代金の清算がてら
昼飯を食いに行く。
兄貴に店を選択させたら
ミシュラン二つ星の『Cuisine[s] Michel Troisgros』に。
たけーよ。
一つ星の店は行ったことがあるけど
二つ星は初めて。
ドレスコード有りでジャケット着用。
予約したくせに遅刻しやがって。
かおりんぼと2人で先に店に入り
スパークリングワインを飲んで待つ。
シャンパンとスパークリングワインで
倍も値段が違うんですけど。
30分遅れで兄貴が到着。
メニューは5,300・7,900・10,500円の3パターン
10,500と7,900の両方を頼み、味見してみることに。
俺は基本10,500コースで、こんな感じ。
前菜はフォアグラと鯖とクスクス

スープは白ニンジン?
スープと言うよりはクリーム状

白ワインを一本いただく。
アルザスワインのゲヴュルツトラミネール
香りが特徴的なワインらしい。
『グルヌイユもも肉のソテー タマリンド風味』
とこじゃれた名前だが、簡単に言うと
『蛙のもも肉 タイの焼き鳥風』ってな感じ。

『鯛のポワレ"ブラック&ホワイト"』
魚はうまく焼くと美味しいね。

途中休憩の豆腐のラビオリ風トリュフ入り

『牛の頬肉 スパイスの香り
マンゴーとそのコンディモン』

デザートその1
なんだかすっぱいの

デザート
『フォンダン・ショコラのダリオル
洋梨とヘーゼルナッツ』

デザート3
コーヒーに合わせた小菓子

7,900のメニューはかおりんぼの日記に任せるけど、
料理はそっちの方が良かったなぁ、遊びがあって。
昆布スープにライム果汁が入ったものとかが
びっくりするほど美味かった。
サービスしてくれた方が、偶然にも兄貴と昔職場が一緒の人で
お会計時にちょこっとおまけをしてもらいラッキー。
星付きの店なんてめったなことが無い限り行けないから良い経験だな。
昼飯にしちゃ高いけど。
昼飯を食いに行く。
兄貴に店を選択させたら
ミシュラン二つ星の『Cuisine[s] Michel Troisgros』に。
たけーよ。
一つ星の店は行ったことがあるけど
二つ星は初めて。
ドレスコード有りでジャケット着用。
予約したくせに遅刻しやがって。
かおりんぼと2人で先に店に入り
スパークリングワインを飲んで待つ。
シャンパンとスパークリングワインで
倍も値段が違うんですけど。
30分遅れで兄貴が到着。
メニューは5,300・7,900・10,500円の3パターン
10,500と7,900の両方を頼み、味見してみることに。
俺は基本10,500コースで、こんな感じ。
前菜はフォアグラと鯖とクスクス

スープは白ニンジン?
スープと言うよりはクリーム状

白ワインを一本いただく。
アルザスワインのゲヴュルツトラミネール
香りが特徴的なワインらしい。
『グルヌイユもも肉のソテー タマリンド風味』
とこじゃれた名前だが、簡単に言うと
『蛙のもも肉 タイの焼き鳥風』ってな感じ。

『鯛のポワレ"ブラック&ホワイト"』
魚はうまく焼くと美味しいね。

途中休憩の豆腐のラビオリ風トリュフ入り

『牛の頬肉 スパイスの香り
マンゴーとそのコンディモン』

デザートその1
なんだかすっぱいの

デザート
『フォンダン・ショコラのダリオル
洋梨とヘーゼルナッツ』

デザート3
コーヒーに合わせた小菓子

7,900のメニューはかおりんぼの日記に任せるけど、
料理はそっちの方が良かったなぁ、遊びがあって。
昆布スープにライム果汁が入ったものとかが
びっくりするほど美味かった。
サービスしてくれた方が、偶然にも兄貴と昔職場が一緒の人で
お会計時にちょこっとおまけをしてもらいラッキー。
星付きの店なんてめったなことが無い限り行けないから良い経験だな。
昼飯にしちゃ高いけど。