2008.07.06 Sun やり直し
BURN!さんに行きバイクを見てもらう。
車検時に触ったところ含め、
確認、増し締めしてもらう。
これで安心して乗れるでしょう。
まー、残念だけど、もう行かないな。
今日の対応が悪かったという訳では決してなく、
バイク屋とにも相性があるみたいで、
俺とは合わなかったな。
また主治医探しをしないと。
車検時に触ったところ含め、
確認、増し締めしてもらう。
これで安心して乗れるでしょう。
まー、残念だけど、もう行かないな。
今日の対応が悪かったという訳では決してなく、
バイク屋とにも相性があるみたいで、
俺とは合わなかったな。
また主治医探しをしないと。
スポンサーサイト
2008.07.12 Sat ガスコック
ガスコックがOFFにならなくなって
どのくらい経つかな?
ジェット類をいじる時に気をつければ
問題なかったのでそのまま放置。
先日の車検の時に交換しようと思ったけど
BURN!さんではピンゲルしか扱っていないとのこと
取り寄せればあるけどオススメしない。
って何でと聞くと、壊れるから。
…なるほど、その通り壊れました。
結局車検時もほったらかし。
今日、ふと交換しようと思い立ち、
NAPS・2輪館へ行くが物が無い。
帰宅し、ヤフオクで探す。
ヒロチー商事・ネオファク・GUTS CHROMEがヒット。
GUTS CHROMEが一番安いか。
あれ?店の住所見るとすぐ近くだ。
さっそく行ってみる。
2100円で送料もかからずGET!

取り付けてみる。
で、試乗。
あ・・・、
レバーがキャブに当ってリザーブにならない。

なんだよ~、OFFにならないよりタチ悪いよ~。
もうちょいタンクにねじ込めるのかな?
おんなじ形状だと思ったのに微妙に違うんだな。
また明日見てみよう…。
どのくらい経つかな?
ジェット類をいじる時に気をつければ
問題なかったのでそのまま放置。
先日の車検の時に交換しようと思ったけど
BURN!さんではピンゲルしか扱っていないとのこと
取り寄せればあるけどオススメしない。
って何でと聞くと、壊れるから。
…なるほど、その通り壊れました。
結局車検時もほったらかし。
今日、ふと交換しようと思い立ち、
NAPS・2輪館へ行くが物が無い。
帰宅し、ヤフオクで探す。
ヒロチー商事・ネオファク・GUTS CHROMEがヒット。
GUTS CHROMEが一番安いか。
あれ?店の住所見るとすぐ近くだ。
さっそく行ってみる。
2100円で送料もかからずGET!

取り付けてみる。
で、試乗。
あ・・・、
レバーがキャブに当ってリザーブにならない。

なんだよ~、OFFにならないよりタチ悪いよ~。
もうちょいタンクにねじ込めるのかな?
おんなじ形状だと思ったのに微妙に違うんだな。
また明日見てみよう…。
2008.07.19 Sat 社員旅行
8月3・4日と社員旅行。
バイクで行く。
あえて空気読まずに。
鬼怒川に3日のお昼過ぎに集合すればよいので、
2日に出発し、福島を走ろうと妄想中。
東北道をひた走り、二本松ICで降り、
R459ミドルライン
国道・県道で繋いで
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン
猪苗代湖一周
健康ランドか無料キャンプ場で一泊
3日
東北道寄りの道を上り、
那須甲子有料道路
ボルケーノハイウェイ
県道30
R400
日塩もみじライン
鬼怒川で社員旅行で一泊。
4日
無料になった霧降高原道路
いろは坂
R120
赤城西麓広域農道
赤城ICから高速で帰宅。
有料道路が多いから結構かかりそうだけど
会社のゴルフコンペに参加したと思えば安いな。
多分…。
バイクで行く。
あえて空気読まずに。
鬼怒川に3日のお昼過ぎに集合すればよいので、
2日に出発し、福島を走ろうと妄想中。
東北道をひた走り、二本松ICで降り、
R459ミドルライン
国道・県道で繋いで
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン
猪苗代湖一周
健康ランドか無料キャンプ場で一泊
3日
東北道寄りの道を上り、
那須甲子有料道路
ボルケーノハイウェイ
県道30
R400
日塩もみじライン
鬼怒川で社員旅行で一泊。
4日
無料になった霧降高原道路
いろは坂
R120
赤城西麓広域農道
赤城ICから高速で帰宅。
有料道路が多いから結構かかりそうだけど
会社のゴルフコンペに参加したと思えば安いな。
多分…。